【原神】Ver4.7でも無凸「フリーナ」は引くべき?強みと欠点を解説します【げんしん】

こんにちはそうめんです今回動画はフリー なの動画になります次回のバージョンで 復刻するので改めてこのキャラクターが どんなキャラクターか現在の環境でも引く べきかどうかという話をしようと思います では動画に入りますまずこのキャラクター ですが立位的にはサブアタッカー剣全体 バッファーといったキャラクター です原素スキルでサロンメンバーという 召喚物を生成しそのサロンメンバーたちが 周囲の敵を自動的に攻撃するという性能を してい ますまた特徴的な部分としてこのサロン メンバーが攻撃する時にチーム全体のHP を消費するという特性があり ますHPを消費しなくても攻撃はできます がHPを消費しないとダメージが低下する という仕様になってい ますまた水元素の追撃には行Walkとか イランがいますがフリーなのサロン メンバーは通常とか関係なく常に自動的に 攻撃してくれるというのが特徴です 次に元素爆発ですがこれを使うとチーム 全体にダメージバフを配るという性能をし てい ますこちらも性能がちょっと特殊で全体に ダメージバフを配れるんですが配れる数値 に関しては味方のHPが増減するために 数値が上がるという仕様になってい ますあくまで増減のため元素スキルの減少 でもカウントされますし味方のHPを回復 するという増加にも対応してい ます先ほど言ったようにスキルが味方の HPを減らすためこの減らしたHPを回復 して二重にテンションを稼ぐという仕組み になってい ます元素スキルでサブアタッカーとして 火力を出しながら元素爆発でチーム全体の 火力を上げるというのがクリーナという キャラクターになり ますではこれを踏まえてフーナン長所と 短所について解説していき ますまず元素スキルの性能がむちゃくちゃ 高いというのがあり ます原素スキルの継続時間が30秒と破に 長いんですがクールタイムが20秒しか ありませんなので原素スキについては永久 的に発動するということが可能 ですそれ以外の性能についてもこれ系統で 最強の性能をしておりまず攻撃射程に関し てとんでもない射程があり ます映像を見れば分かるように大体螺旋の 全域くらいは攻撃牌になってい ますまたやみみたいにスキルを3体設置 するんですがやみと違って3回必要なく1 回で3体召喚でき ますまた自動攻撃のため通常を使わない アタッカーとも組める点も非常に強い です水元素に関しては明とイランという 強力なサブアタッカーがいますがこの2名 の欠点として通常振らないと水元素を つけれないというのがあり ますこのせいで通常を振らないとか銃撃 アタッカーとは組めないという欠点がある んですがフナに関してはそういったものが 全くないため全てのキャラクターと組み 合せられ ますこの点が唯一無理の性能を持っており 銃撃アタッカーで蒸発をしたいみたいな 場合には不なが唯一の選択肢になってい ますまたこれだけ優れた使い勝手があり ながら純粋にサブアタッカーとしても かなり強い ですそもそものダメージが高いですし イランとか行書と違って常に攻撃してる ためダメージが意外に 高くさすがにイランほどの火力はありませ んが大体イランと行の間くらいの火力を 出してくれ ます元素爆発の爆性能だけでも採用する 価値があるのにサブアタッカーとしても 強いという点が優れた点 ですこのようにまずは原素の時点で非常に 優れた点がたくさんありますがやはりこの キャラクターのメインは元素爆発になり ます元素爆発でチーム全体にダメージバを 配れるんですがこのダメージバの数字が とにかく圧倒的に高いです数字に関しては パーティーとか凸によりますが大体無凸で も60%くらい凸が進むと140くらいの ダメージ和を味方に配るということができ ますこれほどの数値を味方に配れる キャラクターは他におらずダメージ バッファーとして最強のキャラクターに なってい ますまた原素バアスのダメージバフの範囲 もめちゃくちゃ広くイエラに関しては単体 のみカザに関しては2元素で最大2名から 3名くらい です一方でフリーなのダメージバフは チーム全体かつ全てのキャラクターが対象 ですダメージバフの対象に全く制限がない ため数では対応できない岩元素や風元素 物理キャラクターといったキャラクターに も対応でき ますこれもあって冗談抜きで組めない キャラクターが1人もいないというのが フリーなの強みになり ます味方を強化する手段がダメージバフの ため攻撃キャラクターはもちろんですが ノビレットみたいなHPキャラクター ノイルとか荒みたいな防御キにも対応して い ますカザに関しては強力なんですが拡散 できないキャラクターは強化できないため この点がカザーとの明確な違いとして いえると思い ますこの元素スキルと元素爆発の性能が とにかく圧倒的に高く現在大体の アタッカーの理想パーティーにはフリーな を採用するみたいな感じになってい ますまたこのキャラクターですが元素 スキルでチーム全体を自称でき ますこれにで純粋なサポート以外で アタックを強化できる要素が1つありそれ が生物のファントムハンターが使えるよう になるという点 ですこのファントムハンターですが自称と いうデメリットの引き換えに回心率大幅に 上げれるというむちゃくちゃ強い生物 です使えるんであれば全員使いたいくらい の性能なんですが自称が必要なため一部の 本手のアタッカーくらいしか使うことが できませ んしかしフリーなど組めるんだったら全員 自証できるためこのファントムハンターを 本のアタッカー以外が使えるようになり ますこの点が昔のアタッカーで特に最適 生物がないキャラクターについては非常に 大きな恩恵があり ます純粋にフリーなのサポート能力もあり ますがこのファントムハンターが使える点 がいろんなキャラクターがフリなど組み たい要素の1つになってい ます純粋に強いのもそうですが生物を いろんなアタッカーが使い回せるという点 で樹脂効率がめちゃくちゃ良くなるという メリットもあり ます以上がフナのいい点になりますでは こっから欠点についていくつか話していき ますまずフナの1番大きな欠点として パーティーを組む際に絶対にヒーラーが 必要になるという点があり ますフリーダの減少式によって全体が自称 してしまいますし原素爆発のダメージバフ の数値を上げるためにも回復が必要になり ますそれもあって フリーナンスなプラス全体ヒーラーという 組み合わせが基本になります そのため自動的にパーティーが2枠使われ てしまい今まで使えていた一部のサポート が使えなくなるという欠点があり ますでどのキャラクターがいなくなるのか はパーティによりますが大体現在だと数か 勝利のどちらかがいなくなるというケスが 大半 ですそのためフリーナを採用すると自動的 に的キャラクターか中断体制キャラクター がいなくなるという欠点があり ますそれもあってこのどちらかがいないと かなりきついアタッカーとか パーティにそんなに枠の余裕がない アタッカーに関しては現実的にフリーなと あんまり組めません例として中断体制が ないのが致命的な放浪者とか 良みまたにわ開けてしまうとパーティーと しての火力が落ちる新たとかそういった キャラクターが該当し ますフリな2凸以上とかカトしていれば 無理やり組んだ方が強いケースもあります が組めることは組めますが恩恵に関しては アタッカーで大償があるという点だけ注意 して くださいまた飯使いみたいに回復を 受け付けないアタッカーとか一部特殊な キャラクターも相性が悪いケースがあり ます以上がフナの長所と短所になりますで これを踏まえて引くべきかどうかですが このキャラクターについては無でいいので 過去推奨です少なくとも現在の最強 アタッカーであるヌビレットとは無段階 から最強のサポーターですしちゃんと パーティーにヒーラーを組み合わせれば どんなでも非常に強く使えると思い ますまた途中でも言いましたが通常振らず に水元素をつけてくれる唯一の キャラクターのため落下編成とか銃撃 アタッカーはフーナーいないとそもそも パーティーを作れないみたいなケースが 結構あり ます行イランで代用できるような キャラクターでもないため基本的にこの キャラクターは確保しておいた方がいいと 思い ますでは今回の動画はこれで終わります 動画が良かったらチャンネル登録と評価お 願いいたしますご視聴ありがとうござい ました

Ver4.7で復刻が決定したフリーナの長所と短所を解説します
水元素のサブアタッカー兼バッファーというキャラで
圧倒的なスキル性能と強すぎるバフ性能で確保推奨キャラです

■チャプターリスト
00:00 はじめに
00:18 フリーナはどんなキャラ
01:53 フリーナの強み
06:37 フリーナの欠点
08:17 引くべきか

メンバーシップ登録
https://www.youtube.com/channel/UC-z9BHSVtBEOJPkGBIfEPSA/join
・不定期にメンバー限定配信をしたり
・メンバー限定Discordで質問回答や動画の裏側を公開しています

Twitter

ーーーーーーーーーーーーーー
オープンワールドRPG『原神(げんしん)』好評配信中!
◆ジャンル:オープンワールドRPG
◆対応OS:PlayStation®5/PlayStation®4/PC/iOS/Android
ーーーーーーーーーーーーーー
【原神公式サイト】
https://genshin.hoyoverse.com/ja​

【原神公式Twitter】

#原神
#げんしん
#Genshin

8件のコメント

Leave A Reply