【崩壊スターレイル】最強耐久キャラ「符玄」の性能解説!オススメの光円錐、遺物、オーナメント、編成を紹介!【スタレ】 #符玄

うおおこんにちは魚醤油です今回の動画は バージョン2.2で復刻される不言の育成 動画になります講演水ごとの耐久比較や EP関連がどうなっているかについてや 最後にはビルドをまとめた画像も載せて おきますので是非動画の最後までご覧 くださいまた解説前になりますが是非高 評価ボタンとチャンネル登録をよろしくお 願いしますそれでは早速解説に入り ますまずは性能について解説していきます 風原の通常攻撃はHP参照で風原自体が HPモビルドになるのでそこそこ火力が出 ますただ耐久枠の割に火力があるといった レベルなのでアタッカー波の火力は期待し ないで ください続いてスキルについて です不言がスキルを使用すると夕間の陣を 展開してフィールドの地面に紫の陣が表示 されます間の陣は原基準の3ターン継続で 不言が3回行動した後に効果が切れます ちなみに効果が切れる寸前になると夕間の 陣は点滅し始めますこの状態で不言の ターンが終了すると夕間の陣が切れるので 点滅したら不言はスキルを使って夕間の陣 を維持しましょうちなみに夕間の陣がある 状態でスキルを使用するとEP回復量が 30ではなく50になりますなので不言の 基本的な動きはスキル通常通常を繰り返す ことになりますまたオート操作でもSPに 余裕があればスキル通常通常という理想な 動きをしてくれるので普段使いもかなり いいです続いて夕間の陣の効果について です1つ目が元以外の味方が受ける ダメージの65%を不言が型変わりする 効果です例えば味方が1000ダメージを 受ける場合650ダメージ分を不言350 ダメージを味方といった具合にダメージを 分散してくれますさらに風原が受ける 650ダメージ分は風原のステータス参照 で攻撃を受けるので実際の非ダメージは 650よりももう少し下回った数値になり ますこういった具合にダメージ分散をする ことで耐久していくのが普現の主な性能に なっています続いて夕間の陣の2つ目の 効果が最大HPバフです普現の基礎HP3 照ではなく風原の最大HP参照なのでバフ 量は大体360から500前後になります これにより風原含めた味方全員の耐久力が さらに増します他にも味方全体に回心率を バフする効果がありますバフ量もそこそこ 高くサルソットや競技場の回心率条件も 緩和してくれます開拓者様によってはこの 会率バフのおかげで異物厳選を多少妥協 可能になるので想像以上に恩恵を受けて いると思います夕間の陣の最後の効果は 行動制限系でバフを1行動分だけ無効する 効果です例えば敵のカ化の指パッチンに よる行動不能効果を3人分同時に行った 場合1行動全部無効するので3人分の行動 制限計デバフを無効にできますなので行動 制限系デバフに対しても結構強くなること が可能ですただし1度の夕間の陣で1回 しか効果が発動しない点には注意です スキルを再度使うことで無効効果が復活 するのでスキル通常通常の動きであれば3 ターンに1回この効果を発動することが 可能になりますまた模擬宇宙などでSPが 余っている場面ではあえてスキル連打して デバフ体制を維持することが可能 です続いて添付についてです不言が生きて いる限り味方全体に火ダメ軽減バフを付与 しますテプレベル10であれば1000 ダメージを820ダメージに軽減するよう なバフです不言の型変わりプラス火ダメ 軽減があるので味方へのダメージはかなり 減ります例えば元々1000ダメージを 受ける場合不言のおかげで287ダメージ まで減らすことが可能ですなので敵の攻撃 2発で沈んでいた低運も不言がいれば67 発攻撃を受けても絶えます2つ目の添付 効果は風原のHPが半分以下になった時 風原のHPがほぼ満たになる効果です最大 スタックは2回までですが必殺技を使う ことで使用回数が1回増えるので無限に 回復ですこの回復効果があるので不は味方 の攻撃をわりしても問題なく耐久すること が可能ですどういった感じなのか模擬宇宙 のカカリアの全体攻撃を受けた時の映像を 見てみます感の審判ま 転換氷になる感の 審判音 転換こんな感じに全体大ダメージが来ても 不はほぼ全回復するのでなんとかなります が育成が不十分だと耐えきれないのでそこ はしっかりと耐久の育成を頑張り ましょう続いて必殺技についてですHP3 勝の全体攻撃でそこそこの火力はあります が最近のインフレから火力には期待しない でいいです必殺技で重要なのは不言の全 回復の発動回数が1回増える効果です高 難度コンテンツになるほど全回復効果の 発動機械も増えるので必殺技の回転が重要 になってきますあとは風原以外の味方全員 のHPを少量回復する効果もあります不言 が肩代わりをしても味方のHPは少しずつ 減っていきますがこの全体回復効果で味方 のHPはなんとかなります現状の裏には 程度であれば不言だけで耐久はどうにか なり ます続いてひについてですバリアを展開し てフィールドの敵からの攻撃を無効化し つつ戦闘開始時に夕間の陣を即発動する 効果です裏にはや強行などではひを使える ので問題ないのですが模擬宇宙や戦闘 イベントなどではひを使わないと初の耐久 が不安定になるのが不言の欠点です高難度 模擬宇宙などでは風原にひが使えるように ポイントの管理をするようにし ましょう続いて昇格効果についてですが3 種類ともすでに紹介してありますどの効果 も普現には欠かせない効果なので全部取る ようにし ましょう続いてステータスボーナスについ てです火力を気にしていないなら回心率は 取らないでHPと効果抵抗を全部取るよう にし ましょう続いて跡の育成優先度について です添付は耐久に1番関わる部分なので 最低でも8できれば10まで上げ切り ましょうスキルも最大HPバフと回心率 バフに関わってくるのでできる限り上げて おくようにしましょう必殺技と通常は火力 しか伸びないので素材がない場合は育て なくてもいいですがお好みで伸ばしても 構いませ ん続いて凸効果についてです1凸は常時 味方全体に回心ダメバ効果です味方の火力 の伸びは約1.1倍で結構強いですが最近 のアベンチュリンの1凸の方が強かったの で若干見劣りしてしまうのが少し残念です 2とは不言含めた味方が倒れた場合その 行動中であれば味方全員が復活する効果 です裏には程度ではあまり活躍する機会は ありませんが江南度模擬宇宙では保険とし て機能してくれ ます続いて4凸は味方が避弾した時に不言 のEPも回復する効果です全体攻撃が来 たら味方3人分の避弾分ちゃんと回復する ので場合によってはスキル1回使うだけで 必殺技が回ることもあります必殺技の回転 率が良くなるので不言も味方も回復する 機会が増えるのでさらに耐久力が増します 最後のカトは味方全員が食らったダメージ を蓄積してそれに応じて必殺技の火力が 伸びる効果ですなので敵の全体攻撃が 多かったり敵の火力が高かったりした場合 不言の必殺技のダメージがとんでもない ことになります具体的な算出方法は画面に まとめてありますが簡単に砕いてしまえば 風原の必殺技倍率がHP100%から最大 でHP340から348分になるような 感じです間凸まで来た場合は耐久面は4凸 の必殺技の回転率でごまかして火力特化の ビルドを組むことをお勧めし ます風原にモチーフや凸が必要かについて ですが私自身は無凸不言のヘルタ公演水で 使っていますがどのコンテンツも十分に 攻略できてますなのでキャラさえ確保でき てしまえば十分に活躍できるのでコスパは いいキャラですモチーフに関しては必殺技 の回転に必要な避弾数を減らしてくれたり 戦闘開始時とウェイブ開始時に味方全体が ほぼ全回復する効果がとても便利だったり するので利便性を求める場合はモチーフを 引いた方がいいです特に回復効果は模擬 宇宙でHPを失っても戦闘開始すれば勝手 に回復してくれたり擬似科学集会もHP 回復しまくってかなり安定するのでマジで 強いです1凸は味方の火力の底上げをしの であればとるといいですあとは模擬宇宙で あれば時空プリズムを取得すれば2凸効果 を発揮できるので高な度模擬宇宙も場合に よっては復活効果を発揮できて攻略し やすくなりますなのでモチーフと一凸 どちらかを取るのは好みの問題になってき ます続いて光炎水後との確数値の比較です モチーフは最大HP最大HPバフ必殺技の 全体回復量がトップですなので不言含めた 味方全員の耐久力がHPや回復量のおかげ で高くなっています勝利の切なは防御力が トップですなので不言が攻撃を受けても 結構カチカチですあとは狙われ率アップ 効果もあるので不言の避弾する機械が増え て必殺技の回転が安定しますその他の公園 水は数値で見た場合は突出したものがない ので割愛し ます次は敵が味方全体に4000ダメージ を与える場合実際のダメージがどうなるか を計算した結果ですまずは全体攻撃1回分 の不言のダメを見てみますモチーフはHP は高いですが防御系の耐久が他に比べて 薄いので火ダメ量が1番高いですただHP が高くてほぼ全回復効果もあるので火ダメ が多くても実際の耐久力はもっと高いです 突出して不言の耐久力がえぐいのは記憶 ですシールド効果や火ダメ軽減効果 コミコミでの状態であれば耐久力はトップ ですちなみに全体攻撃3回分受けた場合で も記憶の耐久力がトップですついで火ダメ が少ないのは勝利の切なです味方の火ダメ は基本的にはどれも似たよう感じですが性 の初日だけダメージ体制バフで味方全体の 耐久が増しますそれと今回は全体攻撃の火 ダメの数値のみで耐久力を表していますが 勝利の切なとランブの選択は狙われ率 アップ効果を持っているので不原が単体 攻撃を受ける機会が増えるので味方の生存 率がさらに上がる代わりに風原の必殺技の 回転が間に合わなかったりギリギリ風原の HP全回復効果が発動せずに大ダメージが 飛んできて不言が落ちたりするので勝利の 説とランブーの選択の耐久面は狙われ率に よって若干ぶれ ます続いてEP関連についてですモチーフ にEP回復効率がありますがスキル通常 通常でも3ターン必殺は確定しませんただ に避弾あれば3ターン必殺になるのでほぼ ほぼ3ターンで回るようになりますあとは スキルスキルで2ターン必殺が確定になる ので耐久がやばい状況ならスキル連打し ましょうその他公演水の場合はスキル通常 通常と4弾が必要になるので3から4 ターン必殺になります勝利の切なや ランブーの選択などの狙われ率アップが あれば3ターン必殺が安定しますがその他 の公演水はたまに4ターン必殺になります 一応スキル通常スキルで3ターン必殺が 確定しますがSP効率が悪いのであまり 使いたくないですあとはEPななしの パターンですが3から5ターン必殺になっ てしまうので4凸以上ではない場合は耐久 がきつくなるので基本的には縄は必須に なり ます耐久面や必殺技の回転率などを考慮し たおすめ公園水はこうなりますまずは モチーフは耐久面が高く必殺技も3ターン 必殺が安定するようになりますまた火力 ビサ効果全体回復効果も優秀なので風原の 使い勝手がかなり良くなります石に余裕が あるならばモチーフを装備させるようにし ましょうついで記憶は普現地震の耐久面が 一番優秀でこれでも全コンテンツに対応 できます効果抵抗も上がるのでサブステや 流こで効果抵抗を伸ばせている場合行動 制限系デバフが連発する場面でも自己率を 減らすことが可能ですまた高難度模擬宇宙 でバリアや火ダメ軽減や防御力系の祝福を 取れれば敵の超火力もしぎやすいのも特徴 です無料で手に入れられるので他の公園水 を入手できていない場合は記憶を装備し ましょうあとは予定勝利乱舞読み用運用で あれば生還一場といった具合ですヘルタ 光炎水は記憶よりもアの方を優先したい 開拓者様もいると思うのでそういった場合 の選択肢は第3候補にな ます続いておすすめの異物とオーナメント についてですまずは異物についてです第1 候補は耐久意識ならば兵士方明速度が足り ないならメにプラスアルファです不言は スキルによる行動制限系でバフ体制の更新 や必殺技の回転を早くしたいので最低限 速度は134に載せるように異物セットを 選ぶようにしたいです周回効率で言えば メッセ方明が同じ場所で掘れるので楽に 厳選を済ませるならこれがいいです第2 候補は方明4と価格4です正直最近の火力 インフレを考慮すると方明4は選ばない方 がいいですが少しでも普現の火力を伸ばし たいのであれば方明4を選ぶといいです 価格4は初動の動きを安定化させたかっ たり短期決戦を目指したいのであればお すめです一応中量バフで全体回復や自己 回復に恩恵があって腐らないのがいい点 です続いてオーナメントについてです基本 的には流こ化選集を装備させて不言の耐久 を増しつつ火力サポさせましょうこれに 関しては自信が周回したいオーナメントの 方を選べばいいと思います第2候補の ピノコ2は量子染めや量子アタッカーを 使う場合の選択肢ですウェンワークはひが 使えない場面での初動スキルを確実に 決めるための手段です基本的な運用では あまりお勧めできないのでできれば汎用性 の高い流こ化選集を装備するようにし ましょう続いてメインステサブステについ てですまずはメインステから見ていきます 基本的にはHP同速度靴HPオーブ縄を 装備すればOKです裏庭や挙行などの攻略 はこの形であれば十分に運用することが できます高難度模擬宇宙でバリアや火軽減 などを使って風原の耐久を安定させる場合 はどうかオーブのどちらか一部を防御に するとバリア耐久が増して風原が落ち にくくなりますHP靴量子オーブHP縄と いったものはカトビルドで使う可能性が あるものですカトする場合はこれらの メイン捨ても捨てずに育てておいて高男度 模擬宇宙に挑む場合は火力と耐久の バランスを考え物を付け替えましょう続い てサブステについてですまずは最低でも 速度134を目標にサブステ厳選をして おきましょうその後にHP防御などを持っ て不言の耐久力を増強しましょう効果抵抗 は流こ装備の場合は最低30%公園水の 記憶を装備している場合は50から70% 程度までいけるとより不言の自己率を下げ られます回心系は火力を気にするのであれ ば持っておきたいので厳選を頑張り ましょうただ基本的にはそこまで火力には 待しないでいいので厳選しないでOKです 不言を監督させる場合のみ会心系の厳選を 頑張り ましょう続いておすすめパーテ編成例です 正直不言はどんなパーティでも耐久枠とし て大活躍してくれます相性が悪いというと 経由パでボスのサムと戦う場合地理品負け することが多いくらいですあとは最適 パーチと言えるわけではないですが カウンター系のクラーラやじこういった キャラの回心率バフと耐久要因として不言 を採用することも普通にあるのでどの パーティでも不言を入れておけば取りまけ なくらい汎用性がありますあえて不言の 欠点を言うならばここ最近の耐久枠である アベンチュリンやギャラガーといった キャラは追撃パや読みパや衝撃幅といった パーティシナジーを生んでいるので耐久枠 も火力を出したりアタッカーをより サポートしたりする時代になりつつある ように感じます一応不言も回心率バフと いうアタッカーへのサポート能力があり ますがそれ以上は何もないのでそこが若干 の不安要素にはなりますただ味方体の自己 率を減らす耐久力に関しては別ゲレベルな ので今後も活躍はしてくれると思い ます最後にビルドまとめですこのスライド をスシして不言の育成を頑張り ましょうそれでは今回の動画はここまでに なりますよろしければ高評価ボタンを押し てチャンネル登録をよろしくお願いします それではまた次の動画でお会いしましょう うおお

【スタレ‐キャラ育成動画リスト】

【スタレ‐ネタ系動画リスト】

Xもやっていますので是非フォローよろしくお願いします!
【さかなじょうゆX(Twitter)】

◆チャプターリスト
00:00 前置き
00:28 性能について簡単に解説
05:39 軌跡の育成優先度
06:22 凸効果
07:48 凸るべきかどうか
06:29 光円錐耐久比較
10:35 EP関連
11:28 オススメ光円錐
12:30 オススメ遺物・オーナメント
13:50 メインステ、サブステ
15:06 オススメパーティ編成例
16:05 ビルドまとめ

【崩壊スターレイル公式】
https://hsr.hoyoverse.com/ja-jp/home

【崩壊スターレイルX(Twitter)】

#崩壊スターレイル #スターレイル #スタレ #honkaistarrail #符玄

7件のコメント

  1. 初心者です
    黄泉パでトレンドジェパ、追加攻撃パでアベ使ってるんですが符玄引いといた方がいいですか?フォフォ待ちでもいいのかなーなんて
    またルアンは引くつもりなんですがブート引いて撃破パ作った方がいいのかこの2ptにリソース割いた方がいいのか教えて( ᐛ )ワカンナイ

Leave A Reply