【鳴潮】序盤攻略!初心者進め方ガイドと知っておくべき知識まとめ【めいちょう】

はいどうもこんにちはワイトです今回は 名張の序盤攻略 まとめということでえ序盤の効率的な進め 方だったり知っておくと得する知識全部 合わせて30個まとめました本作は結構ね いろんなコンテンツがあったりゲーム内の 情報量が多くて逆に分かりづらいとか情報 整理するのが大変だっていう方多いと思い ますこの動画を見ればあ自分は今これを やればいいんだっていうのが分かって効率 よく進めること ゲームを始めたで何をすればいいかわから ない方や後から知って後悔したくないと いう方は必ず最後まで見ていってください えこのチャンネルではなる仕を始めとした 新作ゲームの攻略情報を発信していますお 役立ち情報や最新情報を知りたい方は是非 チャンネル登録よろしくお願いしますそれ では早速本編行きますまずは序盤の流れ いろんなコンテンツがある中どれを優先的 にやるべきかを解説していきますにリセ マラについてですがこれはね正直やらなく ていいですえデータ削除ができないので メアドとかアカウントをいちいち作ら なければいけませんで現状はストーリーを スキップできない箇所も多くてえ1周でね 大体30分から40分ぐらいかかって しまいます結構面倒くさいですしえ始める のが遅いとデイリーとかウィークリーの 報酬もえもらえなくなってしまうのでえ リスマせずに早く進めた方がえ有利になる というか効率的に進められますで星5 キャラは無課金でも確定で3体はもらえ ますのでえ戦力的にも全然問題ありません はいでゲームを始めましたらまずは ストーリーを進めましょうえ長石任務と いうやつですねえストーリーを進めると 新しいコンテンツが解放されていきますし 獲得経験値も非常に多いですで経験値を 獲得してプレイヤーのユニオンレベルが 上がっていくとえ報酬がもらえたりさらに コンテンツが解放されたりするのでえまず はねストーリーを最優先で攻略しましょう で途中でレベルが足りなくてストーリーを 進められなくなると思いますそうなったら 次です経験値が多い任務を進めましょうえ 任務一覧から報酬を確認してこのユニオン 経験値が多いクエストですねえこれを攻略 していくといいです特に連星任務と基地 任務っていうのが経験値多めですねあとは 青色の逸話任務この中でえ経験値が多い もの500とか250とかのクエストを 優先的にクリアしましょうちなみにいは 任務は受注しないとこの任務一覧には表示 されません近くで発生している逸話任務は マップに表示されますので見つけたら必ず 受注しておきましょう1度受注すれば任務 に追加されて報酬も確認できますで任務 以外にですねストーリーの序盤で解放さ れるデイリークエストこちらも最優先で こなしましょうメニューのの空ガイドを 開いて1番上の活躍度というやつですね この中の条件を満たして活躍度を100に すると2000経験値と星560えその他 ね素材系のアイテムがもらえます内容が 簡単なのに報酬がめっちゃ美味しいのでえ 必ず毎日欠かさず行いましょうちなみに デイリーの更新は毎朝4時です続いてセク ラジオのデイリーとウィークリーこれも 優先的にやりましょうンクラジオっていう のはえいわゆるバトルパスですね確か プレイヤーレベルが9で解放されますえ メニューのセクラジオでラジオ任務の アラジこれがデイリーミッションですで その下がウィークリーその下はシーズン ミッションですねえこれらを期間内に クリアしてラジオ経験値を獲得するとえ バトルパスが進んでいっていろんな報酬が もらえますで上の報酬は誰でももらえてえ 下はバトルパス課金者の報酬です続いて 仮想訓練とボス討伐を行いましょう仮想 訓練は最初からボス討伐はレベル10 くらいで解放されますこの2つはスタミナ 消費系のコンテンツですねソラガイドのえ 周期挑戦を開くと画面右上にスタミナが 表示されています正式名称は決勝波長版で このスタミナは各コンテンツの報酬を 受け取る際に必要になりますでその コンテンツの中で序盤におすすめなのが 仮想訓練とボス討伐仮想訓練は今州場の北 で行えてでえ3種類あるんですが共鳴強化 剤というのがお勧めですこれはねキャラ レベルを上げる素材が手に入るのでえ キャラ育成に役立ちますエネルギーコアは 武器育成素材シェルコインはお金が手に 入りますがえ序盤での優先度は低いですで ボス討伐に関しては強敵討伐という項目 ですねこの中から好きなボスを選んで挑戦 しましょうえボスからもねキャラ育成に 必要な素材がもらえるので自分が使って いるキャラに必要な素材を確認しして集め に行きましょうえ素材はキャラレベルの 上限を突破する際に確認できますで素材を タップして下の入手方法の場所をタップし てで右下の位置特定を押すとその素材を 落とす敵の居場所を教えてくれますはい この機能便利なんでね必ず覚えておき ましょうえ仮想訓練にしてもボス討伐にし てもスタミナ消費系のコンテンツでは プレイヤー経験値がもらえますユニオン レベル上げにもなるのでスタミナは積極的 に消費しましょうちなみにスタミナは6分 で1回復24時間でマックスの240まで 回復します続いて漂白日記も進めましょう ソラガイドの上から2段目です記載されて いる条件を満たすと経験値ががっぽり もらえますこれもねプレイヤーのユニオン レベルを上げるのに非常に効率的なので 内容を確認して適宜進めていきましょうで 倉庫してるうちにストーリーのレベル条件 を満たしてると思いますのでえ長石任務を 進めてていきましょうえそうするとねシ ボスが解放されますこれはストーリー系の ボスに再挑戦できるコンテンツでスタミナ を消費しますで報酬の受け取りは1週間に 3回までとえ制限があるので必ず毎週上限 までやっておきましょうおそらくね月曜日 の4時に更新されると思いますで報酬の 素材これはね自分が育成しているキャラの 必要素材を狙ってくださいえボスではね キャラのスキルレベルを強化する素材が手 にありますえスキルをタップすると必要 素材が確認可能ですであの毎日やることと か毎週やることなどの日課に関しての動画 をえ今後出す予定なのでそこら辺気になる 方とかまとめ動画が見たいっていう方は 是非チャンネル登録をして待っていて くださいえここまでの情報をまとめると まずはストーリーを進めてレベルが足り なくなったら経験値が多い任務を進めてで デイリーとウィークリー脅迫日記も忘れず に行いましょうですスタミナ消費系の コンテンツ仮想訓練とボス討伐そして週3 回限定の週ボス報酬これらもスタミナが ある限りやっておきましょうでレベルが 上がったらまたストーリーを進めてで足り なくなったらまたレベルを上げてという 感じでゲームは進んでいきますえもちろん これだけだと途中でレベルが足りなくなっ てくるのでえその他の探索だったりも必要 になってきますえそこら辺に関しては動画 の後半で紹介していきますでその前にね その他のコンテンツに関しても軽く説明し ておきますえ正直序盤はそこまでやらなく てもいいので頭の片隅に置いておく感じで お願いしますはいえ無音空想刀上層領域 逆境浸透深層空想秘境解放条件と報酬は こんな感じですえ解放に必要な任務は ストーリーを進めると自動で受注されて いると思いますただね無音相当の解放条件 に関してはちょっとね曖昧ですユニオン レベル18か19くらいで解放できたと 思うんですがえもしない場合は道シルベ 任務で解放できると思いますで無音相当と 要素領域はスタミナ消費系ですそれぞれね エコ関連だったりスキルレベルや武器 レベル突破素材が手に入りますえスキル レベル素材はね結構重要かもスタミナが あればえレギュラーメンバーのスキルだけ でも解放しておきましょうで逆境浸透に 関してはかなり難易度が高いコンテンツな ので育成が進んでから挑戦しましょうえ 報酬ではねキャラの塩舞がもらえますえ そして深層空想秘境に関してはえ期間限定 のイベントとなっておりますえ6月末 くらいまで開催されているのでキャラ育成 が進んだら忘れずに挑戦してくださいえ 任務で解放したらイベント画面から挑戦 できますというわけで序盤の効率的な進め 方と各コンテンツに関しての説明は以上 です続いてはえストーリーとかの任務を 進めながら同時平行でやっておくべきこと えそして意識しておくべきことを10個 紹介いたしますまずは設定を変えようえ こちらをねゲームを始めたら優先的にやっ ていただきたいですカメラ操作とかもそう なんですが特にグラフィック設定結構本作 重いのでここを調整しないとかついたり フレームレートが低くなってしまって快適 にプレイできませんえご自身が使っている スペックに合わせて設定を変えておき ましょうえ項目の意味が分からないとか どれをどう書いていいか分からないという 方はえこちらの動画を参考にしてください 各項目の説明とかおすすめ設定を解説して います続いて素材を採集しておこうですえ フィールドに落ちている植物とかえ生き物 とかの素材はえキャラの突破とか合成など にたくさん使います結構バックの容量は 多いのでえそこはね気にせずガンガン拾っ ていきましょう必要になってからまとめて 集めるってなると結構大変ですので序盤 からコツコツ集めておくといいです続いて データドックレベルを上げようえメニュー を開いてこのデータドックですねこちらの レベルを上げると回避とかで使うスタミナ 上限が増えたり音楽まエコーと呼ばれて いる装備品が手に入りやすくなったりし ますじゃどうやってレベルを上げるのかと いうとえこの2種類の方法ですまずはね 新しい音階を吸収するということで フィールドにいる敵とかボスを倒すと一定 確率で音外をドロップしますえこれがね 装備になるんですが新集の恩外を拾うと データドックレベルが上がりますなのでま 新しい敵を見つけたら積極的に倒して音を 集めましょうですでに入手したことのある 音来でもレアリティが高い音愛を手に 入れるとデータドックレベルが上がります でドロップする音愛のレアリティはデータ ドックレベルが上がると上昇しますこの 機能情報っていうところを見てレアリティ が上がったら今まで集めた敵もまた倒しに 行くといいですえデータドックレベルの 報酬では装備できる音階のコスト上限も 増えますのでえかなりね重要な要素となっ ていますそして音階の効率的な集め方です が図鑑と残像位置特定を活用しましょう データドックレベルの下の項目に行くと 図鑑が表示されますここで2位の敵や はてなの敵を選択して右下の追跡を押し ましょうそうすると残像位置特定という 機能にアクセスできますえこちらをね メニューの空ガイドからもアクセス可能 ですここでえまた好きな音階を選択して 右下の位置特定クリックしましょうえする とねその敵の居場所が分かりますあとは 追跡ボタンを押せば簡単にその敵を倒しに 行けますえ未想宮の敵の位置も分かるので 新しい恩を集めたい時にも便利ですぜひ 活用してくださいえ続いて信号灯を解放 しよう信号灯はいゆいわゆるファスト トラベルポイントです自由にワープできる ようになるので見つけたら必ず解放して おきましょうでこの丸が付いてるアイコン は中数信号灯ですここを解放すると周辺の マップ状況が分かるので特に優先的に解放 しておきましょう続いて探索ギミックを こなそうフィールドのあちこちにある ギミックこれをこなすとユニオン経験値や 押越などがもらえます特にユニオンレベル は後々全然上がらなくなってくるのでえ こういったギミックをコツコツこなして いって序盤から経験値を稼いでおき ましょうただ結構分かりづらいものもある のでまあまりにも難しいと感じた場合は 一旦スルーしても大丈夫ですあとギミック 以外にもこういった装置から色々な チャレンジに挑戦できますこれも報酬 もらえるので見つけたら積極的に行い ましょう続いて一通りボスを倒そうえ各地 にいる強敵ボスですねこれの初回報酬で ユニオン経験値が結構もらえます初回 クリア報酬だけならスタミナもいらないの でえユニオンレベルを上げたい場合は全 ボスを1回ずつは倒しておきましょうえ 同時にね強力な恩も獲得できます続いて お箱を集めようお箱というのはフィールド の各地に浮いている黄色い箱ですこれを 入手してえ商人に渡すと色々な報酬が もらえます商人の居場所はコ集場のこちら です個数に応じて星越とかガチャ石とか 送れるのでいっぱい集めてで提出し ましょうでトバはね近くに行くとミニ マップにだけ位置が表示されますこの アイコンが見えたら積極的に回収しに行き ましょうただねあの大マップには表示され ないので正直自分で探して集めるのは めっちゃ大変ですそんな時は海外攻略引き を活用しましょうえ箱とか宝箱とかの位置 を全て表示してくれるマップツールがあり ます他にもねティアリストとかキャラの 詳細な性能育成素材の回収ルートなども 海外ウなら全て分かるのでえこれから名張 を遊ぶという方は是非ブックマークして おきましょうえマップツールに関しては この動画の概要欄にリンクを貼っておき ますでその他の攻略wiikに関しては 是非ねこちらの動画をご参照ください こちらの動画の概要欄に全てリンク貼って ありますし使い方も詳しく解説しています では続いていきますチュートリアルを確認 しようえ遊んでいると時折り出てくるこの チュートリアルこれを確認するだけで星越 がもらえますま少量ではありますが知立も なので必ずチュートリアルは確認しておき ましょうで見逃したやつはね一応メニュー からこう確認して報酬受け取れるんですが 多分ね一括受け取りみたいな機能はなさ そうですねなのでまチュートリアルの ポップアップが出たらその場で開いて報酬 を受け取るのがおすすめですえPCならね Hキーでチュートリアルを開けますはいと いうことで意識してやるべきことを解説 いしました是非ねストーリーとか移動中 これらを同時並行で行っていきましょう 続いて知っておくとお得な知識を10個 解説していきます序盤から知っておくと 効率的に進められますので是非抑えておき ましょうえまずはね基礎知識なのですが 回復手段について本作の回復手段は4つ ありますキャラとかエコーのスキルえあと 回復系のアイテムそして中数信号灯この4 つですえスキルに関してはブのキャラしか 持っていないのですが特にビシとベリーナ この2人はね優秀なヒーラーなので必ず どちらかは育てておきましょうで回復系の アイテムですねこれはね購入するかえ もしくは料理とか合成で作ることもでき ます今州場とかにあるこの調理台や合成台 に行って素材を消費して作成しましょう 回復アイテムは結構重要なので多めに作っ ておくといいですで回復以外にもバフ系の アイテムこれもねあるとボス線が楽になり ますえアイテムはBキーとかあとは メニューのバックパックから使用可能です ただね一部のコンテンツではメニューが 開けないんですよねでこういう時でも死亡 したキャラのアイコンもしくは操作キャラ 切り替え時のキーですね1とか2とかえを 押すと蘇生アイテムが使えるのでこれは 覚えておきましょう続いて星5確定は ベリーナがおすめえ先ほどヒーラーとして ちらっと紹介したベリーナですねこの キャラはサポート剣ヒーラーとして最強 かつどの編成にも入るので星5確定ガチャ で手に入れましょうえ現状星5セレクト ガチャは2回行えてえ1つはメールでのお 詫び2つ目は工場ガチャ80連を回した時 それぞれ好きな星5キャラを選択して もらえるのでベリーナを持っていない場合 は必ず確保してくださいその他のおすめ キャラとか2回目は誰を引けばいいのか2 回関してはこちらの動画で解説しており ます続いて移動バイクと星4武器の入手 方法ですえまずバイク高速移動できる音外 ですねえこちらは基地任務届けるまでが 配送で手に入ります最後まで進めてボスを 倒すと音外がドロップするのでえこれを 装備して使いましょうボスはねレベル35 なのでまちょっと強いです育成してから 挑んでくださいで音をメインにセットし たらスキルを長しでえ一定時間バイクとし て移動できますえ時間はね正直ちょっと 短めなんですよただこの音階を3人の メンバー全員にセットすれば ローテーションで回してずっとバイク移動 ができますスキルを使って終わったら キャラを変えてでスキルを使ってまた キャラ変えてとこれを使うとね めちゃくちゃ早く移動できるんでえ新しい マップの開拓とかファストトラベル解放 する時などはぜひ使ってみてください ちなみにスキルを普通に使うと連続攻撃に なってかなりね効火力を出せます普通に 戦闘でも使えますねで基地任務届けるまで が配送をクリアすると星4武器を1つ 拾えるようになりますえ場所はボスの近く のビルの屋上ですねまずこのファスト トラベルポイントからハイウェイを進んで いきまして 変身この上昇気流に乗ります で途中から壁ダッシュで登っていってえ 屋上に超人の星4武器が落ちていますえ ぜひ手に入れておいてくださいでは続いて 序盤のおすめエコー音外ですねをいくつか 紹介しますステータスとかセット効果は 個体によって違いますのでえ今回紹介する のはスキルが強力な音Kですこれから紹介 するのをメインにセットして是非使って くださいえ先ほどのバイクもお勧めですが それ以外ですとまずは有欲張これはねHP を回復してくれる恩愛です継続回復なので えキャラを切り替えても回復を維持して くれます序盤は貴重な回復手段なので是非 使ってみてください続いて戦友の学習え これは脅迫日記1段階目の報酬で手に入り ますスキルの火力が高いですね長押で ビームを放って大ダメージを与えられます で競争エネルギーも溜まるのでかなり 立ち回りやすくなります たちょっと隙がきいのでそこだけ注意し ましょう続いて鱗系のボスの音ですね かなり火力が高くて大ダメージを与えられ ますでしかもパリーも狙いやすいですね僕 はこのラの鱗をよく使っていますあとはね 詐欺系もおすめです特にこの無常の詐欺え 単発で押すと範囲攻撃長しすると空中から ブレスを生いて攻撃どちらもかなり高火力 ですでさらに表面エネルギーを獲得で切る 上に次に登場するキャラのダメージも アップしますもうもりもりな効果ですね次 のキャラにダメージバフがつくのでどちら かというとサブアタッカーとかサポート系 に優先してつけましょうで他の詐欺ですと この紫バネの詐欺はパリーができます通常 のパリーよりも判定が甘くて結構成功し やすいですねあとは青羽サギダメージ的に はねそこそこなんですが敵が特殊技を 使おうとしている時にこれを当てると中断 させることができますなのでまボス的とか 特定の相手に対して有効な音ですちなみに 音の画面でこの観ってところをクリック するとスキルの詳細な数値が見れますえ 詳しく見たい方は是非こちらの機能も使っ てくださいで今回紹介した音楽も図鑑や 残像特定位置あとは海外ウキとかを使えば 簡単に集めることができます音をあまり 変えていなかったり使ってなかったという 方は是非今回紹介した音をしてみて ください続いていきます選者契約で探索 モジュールゲット今州場の西側に選者契約 というのがありますここではねマップの 探索率に応じて報酬がもらえましてえ最初 にもらえるこの探索モジュールこれが最強 ですフィールドで使用すると円内にある 宝箱などの位置が分かりますこれでね めちゃくちゃ探索効率が上がります特にね ユニオンレベルを上げたくてえ宝箱を探し ている方はこちらのル必ず手に入れ ましょうちなみに使った後はマップから 選択して回収すれば何度でも使えますで この探索モジュールを手に入れるにはえ 選者契約の報酬が300必要ですえ最短で 手に入れるにはコシ上探索20%中部大地 探索20%機雷の港探索20%この3つを クリアしましょうマップで言うとここと こことここの3箇所ですえ宝箱とか箱とか えあと探索ギミックとかま適当に歩いて クリアしていけば簡単に20%まで上がり ますこのモジュールはね是非序盤から手に 入れておきたいですね他にも報酬で好きな 場所にファストトラベルポイントを配置 できるツールとかえ箱の位置を特定できる ツールなどもありますのでえ是非ねマップ 探索を進めてえこの先駆者契約の報酬 受け取ってください続いて記念品ショップ 今州場の南側にある記念品ショップでは 貴重なアイテムを交換できますガチャ石や 育成素材がもらえるので奇問のかけらが 集まったら積極的に交換しましょう奇問の かけらは宝箱を開けたり探索ギミックを クリアしたりなど探索系のアクティビティ で獲得できます続いて育てるもの育てなく ていいもの育成要素に関してですねえ本作 は主にこの5つの要素でパーティーを育成 していきますこれらを優先度別に分けると こんな感じ ですまずキャラレベルに関しては ステータスが大きく伸びるので最優線で あげましょう主にスタミナ消費の仮想訓練 のえ共鳴強化剤でえ経験値素材を集められ ますで上限まで行ったらボス的などから 突破素材を集めて上限を解放しましょう ただしねメインキャラ以外のレベルは上げ なくていいですというかね基本的に上げ ないでください本作はかなり育成素材が 枯渇しがちなのでいろんなキャラを満面 なく育成してると素材が足りなくてメイン キャラを育てられなくなりますなのでまず はメインとして使っている3キャラだけに 絞ってレベルを上げましょうそして武器 レベルこちらに関してもえかなりね攻撃力 が伸びるので優先的に強化したいですで 素材はスタミナ消費の仮想訓練エネルギー コアで手に入るんですがえスタミナはね まずはキャラ育成に使いたいのでこちらは 最優先でではないですねまずはクエスト 報酬とかでもらえる素材とかいらない武器 を使ってえレベルを上げましょうでこの 武器に関しても育てるものを絞らないと 素材が足りなくなってしまいます特に星2 とか星3の武器はえ後々使わなくなるので レベルを上げるんだったら星4以上が 望ましいですね次にスキルレベルですね ユニオンレベル20から素材を集められる ようになるので序盤はね気にしなくても いいですただまレベル20に行ったらえ ある程度優先的に強化した方がいいのでえ こちらね覚えておいてください特に真ん中 の固有スキルに関してはかなりキャラの 性能が上がるので優先的に強化しましょう そしてエコ音楽強化はえレベルと チューニングというものがあるんですが これはね序盤はほとんどやらなくていい ですえ音階はね後々厳選する必要があるの で今使ってる音外っていうのはほとんど 使わなくなります でこちらも素材を無駄にしたくないので あまり強化はしないでおきましょうキャラ 凸武器凸に関してですがこれらはね同盟の キャラとか武器を素材にして行いますなの でまガチャで同じものがかぶったら行い ましょうキャラ凸はこの共鳴チェーンと いう項目から武器凸は強化画面で下の効率 という項目から実行可能です特にキャラに 関してはま温存しておく必要は特にないの でえガチャで被ったらすぐに強化して しまって構いませんちなみに凸に必要な 素材はえガチャ以外にもヨハサゴで交換 することも可能ですという感じで育成要素 に関してまとめるとまずはメインキャラに 絞ってレベルを上げましょう経験値素材は 仮想空間で集められますで武器レベルも 使用している星4武器に絞って優先的に 強化しましょうで素材に関してはまずは クエスト報酬とかいらない武器でレベルを 上げましょうでユニオンレベルが20に なったらこういうスキルを優先的に強化し ましょうでエコに関しては厳選するまで あまり強化しない方がいいですキャラ凸 武器凸はえガチャなどで同盟のものが出た 際に行いましょうえ育成素材はね本当に 貴重というか不足しがちなので無駄に レベル上げとかはせず必ずメインで使って いるものに絞って育成してくださいでは 続いて引き替えコードメニューを開いて 右下の歯車で1番下のアイコンを選択して 引き替えコードの欄ですこちらにねこの ワードウェザリングギフト全て大文字です これを入力するとえ星越とかその他 アイテムがもらえます是非受け取っておき ましょうえ今後もね公式Twitterと かでこの引き換えコードが色々公開される 可能性がありますのでなるべくフォローし ておくといいんじゃないかなと思いますで 僕もね多分リツイートとかするのでよけれ ば概要欄からフォローよろしくお願いし ます続いてガチャの天井とすり抜けに関し てえ初心者向けに軽く説明しておき ましょうそもそも天井とかすり抜けてなん ぞやとえ天井っていうのは一定回数ガチャ を引くと最高レアリティのキャラなり武器 なりが確定で出てくるというシステムです 例えば天井が100回に設定されていれば 100回ガチャを回すとどんなに運が悪い 人でも絶対に最高レアリティが出ますで 最高が出るとカウントがリセットされて また100回引くと確実に最高レアリティ が出るとまそういった機能になっています ですり抜けというのは先ほどの天井 システムなどで最高レアリティが出た際に ピックアップされているキャラとか武器 以外が出ることこれをすり抜けて言います え例えばキエていうキャラがピックアップ されていて次引いたらもう天井で確実に 最高レアリティのキャラが出るとていう 状況でガチャを引きましたそしたら期限で はない全然ピックアップされてない他の キャラが出てきましたこれがすり抜けです でまこの天井とかすり抜けに関しては ソシャゲによってねえあるのかないのかで 何回かその天井なのかっていうのは変わっ てくるんですがえ今回のねえ名張のガチャ ではまず天井えこちらをね80回です つまりガチャを多くても80回引けばえ 必ず最高レアリティが出ますとですり抜け に関してはねえキャラガチャはすり抜けが ありますまさっき例えで出しましたが今は ね期限のピックアップガチャが開催されて いますで80回引くと天井で星5キャラが 確定なのですがえ必ずしもここで起炎が 出るとは限りません50%の確率で他の星 5キャラが出てきてしまいますただしね すり抜けは1回のみです1回すり抜けてえ 別キャラが出てしまったという場合も次の 天井つまりもう80連引けば確実に ピックアップの期限が出てきますちなみに このすり抜けカウントは次のイベントにも カウントされますのでえ例えば今80回 引いてえすり抜けて期限が出ませんでした とでそうなると次に80連を引けば確定で ピックアップキャラが排出されるんですが ここで引かずに期限のイベントガチャが 終わったとしますで次にイリの ピックアップガチャが来た場合期限の時の すり抜けカウントが引き継がれますのでえ 80回引けば確実にイリが出てくるという ことになりますはいこれが本作のキャラ ガチャのシステムですで武器ガチャに関し ては天井はね同じく80回なのですが すり抜けはありませんつまり80回天井 まで引けば確実にピックアップされている 武器が手に入りますこれは原子と違って 結構良心的なシステムになっていますでま まとめると本作のキャラガチャは天井が 80回すり抜けは1回のみありますで武器 ガチャは天井が80回すり抜けはありませ んという感じですまぶっちゃけカジュアル に遊ぶならそこまで気にしなくてもいいん ですがいつどのガチャを引くべきかとかえ 真剣に考える際には必要な知識になってき ますので一応覚えておいてくださいま 難しかったらちょっともう1回見直して いただけると幸いでございますはいそして お得な知識の最後ですスキーパスお得だよ とことで月パスっていうのはこの月草観測 パスのことですこれね610mで購入でき て月草300個と押越90個がもらえます レート的に言うと普通に購入するより10 倍くらいお得なのでこれはね正直課金を 検討すべき要素ですねま特に継続してこの 名鳥を遊んでいくっていう方にはかなりお すめです610なんでねまご飯12回抜け ばもらえますよ ただ星越に関しては購入した直後に もらえるわけではなく毎日ちょっとずつ もらえてえ30日間で90個もらえるって いう形になりますえそこだけは注意して くださいちなみに月草は押越に変換したり パックの購入などに使えますで星越は ガチャ石に交換したりスタミナを回復する のに使えますはいということでお得な知識 を10個紹介しまし たで最後に戦闘面での知識というかま勝て ない時に意識して欲しいことを1個だけ 紹介しますそれがパリーは狙わなくていい ですえもちろん高難度とかえあとスピード を重視したりする時とかはパリーは重要に なってくるんですがえ序盤はね全然使わ なくていいですてかね勝てない場合はもう パリーのことは忘れた方がいいと思います パリーはねタイミングがすごい難しいん ですよシビアでで失敗すると攻撃を のでリスクもかなり高いですこれをね無理 に狙ってしまうとえどんどんHPが削られ てしまってフリになっていきますなかなか 勝てないアクションが苦手という方は パリーを狙うのを禁止にしてジャスト回避 に専念してみてくださいジャスト回避はね かなり発動しやすいので敵が攻撃してくる タイミングでえ連打していれば大体避け られると思いますでジャスト回避5は攻撃 が強化されますのでしっかりダメージにも 恩恵が得られますあとね競争ゲージも たまりますえ攻撃が来るタイミングで ひたすら回避しまくるこれでねかなり安定 して勝てるようになると思います僕もまだ パリー慣れてないのでほぼねジャスト回避 だけで今は戦ってますねただ連続して回避 するとスタミナがなくなってしまうのでえ ゲージが減ってきたら距離を取って スタミナ回復を待ち ましょうということで序盤の進め方とお得 な知識説してきました一応最後にねまとめ を一覧で表示いたします どうぞえ結構ね動画のボリュームが大きく なってしまったので1度にねさすがに全部 は覚えきれないと思います是非ね YouTubeの保存機能とかを使って 必要な時とか暇な時にまた見返してみて ください今回紹介した内容を全て把握 できれば初心者は達せますどんどん ユニオンレベルを上げてゲームを進めて いきましょうで僕はですね皆さんにゲーム を楽しんでもらいたいなという思いから このチャンネルでゲームの攻略情報を発信 していますゲーム攻略ライターや攻略 サイトの運営経験を元に新作ゲームのお得 な情報を動画にしていますのでゲームで 行き詰まったり後悔したりイライラしたく ないという方は是非チャンネル登録 よろしくお願いします最後までご視聴 いただきありがとうございましたそれでは また次の動画でお会いしましょうバイバイ [音楽]

#鳴潮#設定#星5#おすすめキャラ#めいちょう

マップツール⬇︎
https://www.ghzs666.com/wutheringwaves-map#/

海外Wiki5選⬇︎

おすすめ設定⬇︎

星5は誰を選ぶべき?⬇︎

0:00 動画の概要
1:00 ①リセマラについて
1:42 ②ストーリーを進めよう
2:10 ③経験値が多い任務
2:55 ④デイリークエスト
3:23 ⑤先駆ラジオ(バトルパス)
3:56 ⑥仮想訓練orボス討伐
5:37 ⑦漂白日記
6:01 ⑧週ボス
6:48 序盤の進め方まとめ
7:28 ⑨そのほかのコンテンツ
9:08 ⑩設定を変えよう
9:40 ⑪素材を採集しておこう
10:04 ⑫データドックレベルを上げよう
11:13 ⑬図鑑と残像位置特定
11:55 ⑭信号塔を解放しよう
12:16 ⑮探索ギミックをこなそう
12:49 ⑯ひと通りボスを倒そう
13:11 ⑰音匣を集めよう
13:46 ⑱海外攻略wikiを活用しよう
14:24 ⑲チュートリアルを確認しよう
14:55 やるべきことまとめ
15:15 ⑳回復手段
16:24 ㉑星5確定はヴェリーナ
17:02 ㉒移動バイク&星4武器の入手方法
18:40 ㉓おすすめエコー(音骸)
21:00 ㉔先駆契約で探索モジュールGET
22:27 ㉕記念品ショップ
22:48 ㉖育てるもの育てなくていいもの
26:26 ㉗引き換えコード
27:00 ㉘ガチャの天井とすり抜け
30:26 ㉙月パスお得だよ
31:34 ㉚パリィは狙わなくていい

『鳴潮(Wuthering Waves)』の序盤攻略まとめ動画です。

序盤の効率的な進め方や流れをはじめ、やるべきこと・意識すべきこと、知ってるとお得な知識を30個まとめました。
初心者が後悔しないような進め方ガイドになっていますので、ゲームを始めた手の方はぜひ参考にしてください!

チャンネル登録はこちら⬇︎
https://www.youtube.com/channel/UCBkkN1g1FDyBC-M0Rk_qpuw?sub_confirmation=1

Twitterフォローはこちら⬇︎

【鳴潮 再生リスト】

当チャンネルでは、ゲーム攻略に関する情報を発信しています。
ゲームで困ることが多い方や効率良く進めたい方は、ぜひチャンネル登録してください!
今後とも「ワイトのゲーム攻略所」をよろしくお願いします!

また、Youtubeとは別で攻略サイト「ワイトのゲーム案内所」も運営しております。
Youtubeよりも情報量が多いので、ぜひチェックしてください!
➡︎https://gameannaijo.com/category/ps4_koryaku/dogma2_koryaku/

1件のコメント

  1. 鳴潮やりたいのにかくつきすぎて無理やねんけど🥹
    原神は余裕やのに鳴潮は最低画質にしても2fpsみたいな画面なるのなんなん🥹🥹

Leave A Reply